東京都 小平市 花小金井 国分寺市 トリガーポイント 鍼灸治療 筋膜性疼痛症候群(MPS) 痛みやしびれに特化した治療院です

 トリガーポイント療法専門 もりかわ鍼灸治療院

新着情報

新着情報一覧です。

2016年05月26日(木)
2016年05月23日(月)
2016年05月19日(木)
2016年05月16日(月)
2016年05月15日(日)
2016年05月13日(金)
2016年05月12日(木)
2016年05月10日(火)
宮が瀬ダム2
今日は朝から宮ケ瀬ダムへ行ってきました。
宮ヶ瀬ダムは神奈川県愛甲郡愛川町半原と相模原市緑区青山、更に愛甲郡清川村宮ヶ瀬の3市町村に跨る、相模川水系に建設されたダムです。
宮が瀬ダム1
新緑の木々に囲まれ、湖から流れる涼しい風が心地よかったです。
日頃の疲れが癒されました。

===================

MPS、トリガーポイント専門治療院
もりかわ鍼灸治療院
東京都小平市天神町4-28-9
℡042-312-3363

===================

 

50代 男性:建設業

症状

右首・肩・背中にかけてピリピリと痛む。
時々右手にしびれを感じることがあり右手に力が入らないときがある。

原因

一ヶ月ほど前に寝違えた。
これ以外思い当たることがない。

動作検査

頸部右回旋(+)、前屈(-)、後屈(++)
肩関節外旋(‐)、内旋(+:突張る感じ)
お風呂に入ると症状は楽になる

罹患筋

右:頭・頸板状筋、肩甲挙筋、棘下筋

治療計画

痛めたのが最近なので、早めにしっかり治療をすることで症状の改善が見込まれると判断し、週2回のペースで治療を行うことを説明。

治療経過

1回目
鍼の治療が今回が初めてだったため、響き方がどのような感覚なのかを伝え、しっかりと響かせながら施術した。

2回目
ペインスケール(患者さんが感じる痛みの強さ)10→5
首の痛みが改善された。
朝・晩に背中まわりが痛み、日中は腕まわりが痛む。
胸部多裂筋を治療部位に追加して治療を行った。

3回目
ペインスケール10→3
背中の痛みが軽減した。
頸部背屈時に腕にかけて痺れるような感じがする。

現在治療中。

治療結果

痛みが軽減するまで3回かかりました。
治療前頸部背屈時に肩から腕にかけてビリビリと痛んでいたが、現在はほとんど感じない。
このことから、今回の痛みの原因は首を後屈させるときに使われる筋肉であることが分かりました。

※施術効果には個人差があります。

===================

MPS、トリガーポイント専門治療院
もりかわ鍼灸治療院
東京都小平市天神町4-28-9
℡042-312-3363

===================

時々持病の腰痛が辛くなったら妻に鍼治療をしてもらいます。

一週間前から腰が重だるい感じがしていて、昨日このままではぎっくり腰になりそうと思ったので、

妻に鍼治療をしてもらいました。

腰痛治療

 

刺鍼部位は左の腰部多裂筋と左右の大臀筋でした。

刺鍼してもらった場所はしっかりと響いていて鍼先が悪いところに当たっている感覚がありました。

鍼治療の後は腰の調子がだいぶ楽になりました。

 

===================

MPS、トリガーポイント専門治療院
もりかわ鍼灸治療院
東京都小平市天神町4-28-9
℡042-312-3363

===================

 

最近来院される患者さんに多い症状である上腕骨外側上顆炎(テニス肘)の改善された症例についてお伝えします。

50代 女性:専業主婦

症状

右肘の痛み。押すと痛む。
ぞうきんを絞る時に右肘が痛む。
重いものを持つ時に右肘が痛む。

原因

特に思い当たることがない。
半年ほど前にぞうきんを絞ろうとしたら右肘にズキッという痛みが生じた。
それ以来重いものを持つ動作や指先を使う動作の時に右肘に痛みが出るようになった。

動作検査

手関節の伸展(+)、手関節の掌屈(-)、手関節の橈屈(+)、手関節の尺屈(-)、手指の伸展(+)、チェアテスト(++)

罹患筋

長・短橈側手根伸筋、総指伸筋

治療計画

肘まわりは細かい筋肉が多く付着しているため、症状改善には少し時間がかかることを伝えて治療を行うことにしました。

治療経過

1回目
鍼の治療が今回が初めてでしたが、早くこの痛みを改善させたいと仰っていたのでしっかり響かせながら治療しました。

2回目
ペインスケール(患者さんが感じる痛みの強さ)10→7
前回の治療後右腕全体に重だるさが残ったが、2日ほどして少し右肘が軽くなった気がするとおっしゃていた。
手首を動かす時にまだ右肘に痛みが出る。

3回目
ペインスケール10→7
前回とあまり変化が見られない。

4回目
ペインスケール10→5
右肘を押して痛むことがなくなった。
手首を動かす時の痛みが少し減ってきた。

5回目
ペインスケール10→3
手首を動かす時の痛みはなくなった。
重いものを持つ時はまだ痛む。

6回目
ペインスケール10→1
重いものを持つ時の痛みが減ってきた。

現在2週間に1回のペースで治療継続中。

治療結果

肘まわりは細かい筋肉が多く付着しているため筋膜と筋膜の癒着が生じやすくなっています。
そのため、動作検査でどの筋肉を傷めているのか判断して的確に治療しなければなりません。

今回も6回の施術で痛みがほとんどなくなりまいた。
肘の痛みでお困りの方がいらっしゃいましたらあきらめずに当院へ一度お越しください。

※施術効果には個人差があります。

===================

MPS、トリガーポイント専門治療院
もりかわ鍼灸治療院
東京都小平市天神町4-28-9
℡042-312-3363

===================

本牧海釣り施設

今日は先週の木曜日に続き釣りをしに横浜本牧海釣り施設に行ってきました。

専門学校の同級生と一緒に行ってきました。

今日は風が強く波が高かったので釣りには不向きのコンディションでした。

私はシロキス3匹とイワシ1匹釣りました。友人は残念ながら0匹でした。

釣果

今度はコンディションが良い日に釣りをしたいです。

 

===================

MPS、トリガーポイント専門治療院
もりかわ鍼灸治療院
東京都小平市天神町4-28-9
℡042-312-3363

===================

散歩道

今日は久しぶりに早朝散歩してきました。

朝5時に起きて5時半に家を出発。

自転車道を歩きました。桜の木々が新緑に変わり、緑のトンネルになっていました。

明日も早起き出来たら早朝散歩したいと思います。

 

===================

MPS、トリガーポイント専門治療院
もりかわ鍼灸治療院
東京都小平市天神町4-28-9
℡042-312-3363

===================

 

世界堂

今日は診察券の用紙を買いに新宿へ行ってきました。

新宿にある世界堂は文房具の品揃えが豊富で、欲しいものはなんでもそろえることができます。

目当ての物を買った後は甘いものを食べて休憩してから帰宅しました。

 

===================

MPS、トリガーポイント専門治療院
もりかわ鍼灸治療院
東京都小平市天神町4-28-9
℡042-312-3363

===================

 

最近肘の痛みで来院される方が多いので、前回の肘内側の痛みに続いて肘外側の痛みについてお話しします。

肘の外側に痛みが生じることが多く、一般的にテニス肘ということが多いですが上腕骨外側上顆炎とも呼ばれます。

テニス愛好家に多く発症しますが、テニスとは必ずしも関係なく、手首や前腕の筋肉を繰り返し使う作業、日常生活動作で発症するケースも多くあります。

原因としては、肘に負担がかかるスポーツや仕事、生活習慣などによる疲労の蓄積が引き金になることが多いようです。また、肘関節外側の伸筋腱(手や指を伸ばす筋肉、腱)付着部の変性(加齢などによる衰え)も一因と考えられています。

症状としては、肘関節の外側から前腕にかけて痛み、手・前腕を内側に捻った状態で物を持ち上げる、タオルを絞る、などの動作で痛みを生じます。多くの場合、安静にしているときの痛みはありませんが、安静時でも鈍痛、肘から前腕の倦怠感を訴える患者さんもいらっしゃいます。

図1

テニス肘の炎症を起こす上腕骨外側上顆には図のように指や手首を背屈させる筋肉(橈側手根伸筋、総指伸筋、尺側手根伸筋など)が付着しています。手首を背屈させる動作やタオルを絞る動作は手首の関節の動きだと思われがちですが、ひじ関節と連動した動きをします。

このように上腕骨外側上顆には手首を背屈させる筋肉が多く付着しているため、テニス愛好家や手首や前腕の筋肉を繰り返し使う作業により前腕伸筋群に過度の負荷がかかると上腕骨外側上顆に痛みが出てしまいます。つまり、テニス肘の治療部位として上腕骨外側上顆はもちろんのこと、前腕伸筋群の緊張を緩めるために橈側手根伸筋、総指伸筋、尺側手根伸筋なども重要になります。

テニス肘でお困りの方がいましたら一度当院へお越しください。

 

===================

MPS、トリガーポイント専門治療院
もりかわ鍼灸治療院
東京都小平市天神町4-28-9
℡042-312-3363

===================

 

今日は湘南へ海釣りに行って来ました。

家を5時半に出て、湘南に着いたのは7時でした。
意外と近かったです。
釣り1
午前集中で釣行!
11時頃に竿がビビッと動いたので釣り上げたら20㎝のイシモチが釣れました。
釣果は結局この1匹だけでした。
釣り2
午前中の釣行でしたが日差しが強かったので、半袖焼けしてしてしまいました。
真っ赤に日焼けしてます...
===================

MPS、トリガーポイント専門治療院
もりかわ鍼灸治療院
東京都小平市天神町4-28-9
℡042-312-3363

===================

 

家庭菜園を始めました。

去年までは市が運営している市民農園で野菜を作っていたのですが、
今年の抽選で外れてしまい家の庭で野菜を育てることにしました。

家庭菜園1 家庭菜園2

1枚目の写真は左からオクラ、ミニトマト、なすにです。
2枚目の写真はキュウリです。

ここ何年か市民農園で野菜を育てた経験から、オクラが意外と重宝になることが分かったので、
今年もオクラを育てることにしました。
キュウリはリビングのグリーンカーテンになるようにしてなおかつ収穫できるように育てよう
と思います。

収穫時期は7月から8月になると思います。今から楽しみにしています!

 

===================

MPS、トリガーポイント専門治療院
もりかわ鍼灸治療院
東京都小平市天神町4-28-9
℡042-312-3363

===================