東京都 小平市 花小金井 国分寺市 トリガーポイント 鍼灸治療 筋膜性疼痛症候群(MPS) 痛みやしびれに特化した治療院です

 トリガーポイント療法専門 もりかわ鍼灸治療院

新着情報

図1

今回の患者さんは肩の痛み、腰の痛み、右腹部の痛みを訴えていました。
特に気になっている症状は右下腹部の痛みで、歩行時に右足を上げる時に痛みを感じると言っていました。腰の痛みと右下腹部の痛みと動作検査から腸腰筋を痛めていると推測してトリガーポイント鍼療法を行いました。

3回目あたりから施術効果が表れて、腰の痛みと右下腹部の痛みは軽減していきました。

現在まだ施術継続中ですが定期的に来院されているので、しっかりと効果を出していきたいと思います。

※施術効果には個人差があります。

===================

MPS、トリガーポイント専門治療院
もりかわ鍼灸治療院
東京都小平市天神町4-28-9
℡042-312-3363

===================

 

今週は色々な所で桜を見てきました。
善福寺川
実家の近くでは善福寺川の河川敷に桜並木があり、平日にもかかわらずお花見の人達が沢山居てとても賑わっていました。
井之頭公園
昨日は前の職場の方達と一緒に井の頭公園へ夜桜見物をして来ました。
夜にライトアップされた桜が井の頭公園の池に映りとても綺麗でした。
===================

MPS、トリガーポイント専門治療院
もりかわ鍼灸治療院
東京都小平市天神町4-28-9
℡042-312-3363

===================

 

4月1日の診療時間は午前中とさせていただきます。

現在9時~10時の間は予約が空いております。予約される方はお早めにご連絡ください。

 

===================

MPS、トリガーポイント専門治療院
もりかわ鍼灸治療院
東京都小平市天神町4-28-9
℡042-312-3363

===================

 

専門学校でお世話になった先生が今年の3月いっぱいで退職されるということで、昨日お疲れ様会をしました。
在学中先生には色々とお世話になり、私達夫婦の結婚式の挨拶も引き受けて頂き、卒業して3年になりますが、今でも繋がりがある先生です。
今回の会を企画したのが3月の始めで急な誘いでしたが、来てくれた同窓生のみんな、ありがとう。
とても楽しい時間を過ごすことができ、あっという間の3時間でした。また何時か都合が合う頃に会いましょう!
先生お疲れさまでした。
===================

MPS、トリガーポイント専門治療院
もりかわ鍼灸治療院
東京都小平市天神町4-28-9
℡042-312-3363

===================

 

今日はぎっくり腰の方の症状改善についてお伝えします。

50代 男性:コンサルタント

症状

階段を歩いていたら急に腰が抜けるような痛みが出て歩けなくなってしまった。
座っていると腰が痛くなるため長時間座っていられない。
腰が痛くて寝返りができない。

原因

もともと慢性的な腰痛を患っていて、7~8年前に1度今回のような痛みを経験したことがある。
整形外科でレントゲンを撮った結果変形性脊椎症と言われた。

動作検査

座位(+)、立ち上がり(+)、仰向け(+)、
伸展(+)、前屈(±)、回旋(+)、側屈(-)

罹患筋

腰部多裂筋、大臀筋

治療計画

ぎっくり腰のため会社を休んでいて、早く良くなりたいとのことだったので、1週間毎日来ていただくように伝えた。

治療内容

1回目
以前に鍼を受けた経験があると仰っていたので、しっかり響かるように刺しました。

2回目
ペインスケール(患者さんが感じる痛みの強さ)10→8
朝起きるのが辛い。
前屈としゃがむのが辛い。
腰を反るのは少し楽になってきた。

3回目
ペインスケール10→6
まだ朝起きるのが辛い。
階段の上りがの際左の股関節あたりが痛かった。(左中殿筋を追加で刺鍼)
前屈みとしゃがむ動作はゆっくりなら出来るようになるが、まだ痛みはある。

4回目
ペインスケール10→3
朝起きるのが楽になり寝返りの際痛む感覚が和らいできた。
前屈みはゆっくり動けば痛みを感じなくなった。

5回目
ペインスケール10→2
朝起きるのが大分楽になる。
長時間座っていると腰の中心が重たくなってくる。
痛みが減ったので翌日から会社へ行くことにしました。1週間後の来院予約をしました。

6回目
ペインスケール10→1
寝返りができる。朝起きるのも痛みは気にならない。
朝起きたては体が硬くて前屈みができないが、体が温まってくると前屈みはできる。

症状は治まったが、メンテナンスとして1週間に1回のペースで現在継続中。

治療結果

1週間で会社に復帰することができて良かったです。1週間あれば急性腰痛も日常生活に支障がなくなる確率が高くなります。どんな症状も早期に治療を受けて頂くことが重要ですね。

※施術効果には個人差があります。

===================

MPS、トリガーポイント専門治療院
もりかわ鍼灸治療院
東京都小平市天神町4-28-9
℡042-312-3363

===================

 

 

今日はいつもより早く起きたので、近所をサイクリングしました。

家の近くのサイクリングロードでは桜が咲き始めていました。まだ1分咲き程度ですが、桜の季節がやってきましたね。
4月の頭にはお花見の予定があり、ちょうど満開頃だと思うので楽しみです。
春は良いですね。陽気な気分になり、気持ちも前向きになります。
一日一日を大切に前を向いていきたいと思いました。
===================

MPS、トリガーポイント専門治療院
もりかわ鍼灸治療院
東京都小平市天神町4-28-9
℡042-312-3363

===================

 

最近腰痛で来院されている患者さんから「腰から足の方まで痛む感じがするので、これって坐骨神経痛なんですか?」と質問されることがありました。

その方は慢性的な腰痛持ちで、年に1回はぎっくり腰をしてしまうと仰っていました。

最近は腰からお尻にかけて痛みがあり、酷いときは歩いている時や前屈みになる時に足の方まで痛みが出てしまうそうです。

お話を伺うと、腰からお尻にかけての痛みは前かがみや歩行時に出やすいということだったので、神経を痛めているのではなく、腰から股関節まわりの筋肉に生じたトリガーポイントが原因で痛みが生じていると判断し図に示すような腰部多裂筋や大臀筋、中殿筋をメインに鍼治療を行っていきました。

多裂筋 殿筋

鍼治療をしていく毎に腰の痛みは軽減して行き、特に中殿筋に鍼を刺鍼すると患者さんが「足の方まで効いている気がします」と仰っていました。

今回の治療で腰から足にかけての痛みは坐骨神経痛による症状ではなく、腰から股関節まわりに付着している筋肉に生じたトリガーポイントが原因でした。

※施術効果には個人差があります。

===================

MPS、トリガーポイント専門治療院
もりかわ鍼灸治療院
東京都小平市天神町4-28-9
℡042-312-3363

===================

 

アンケート10

今回の患者さんは肩から上腕にかけての重だるさとしびれ、腰の重だるさを訴えていました。

お仕事柄車を長時間運転したり、パソコン作業が多いため肩甲骨を外転させた状態を長時間してしまい猫背気味にになってしまうことで、肩甲骨の上に付いている棘下筋に負荷がかかってしまい肩から上腕にかけて重だるさやしびれが生じている状態でした。

現在も治療中ですがしびれが軽減しており仕事中に腕の重だるさを感じることがなくなってきたと仰っていました。

※施術効果には個人差があります。

 

===================

MPS、トリガーポイント専門治療院
もりかわ鍼灸治療院
東京都小平市天神町4-28-9
℡042-312-3363

===================

 

アンケート

今回の患者様は1週間前に歩いている際に急に腰が抜けるような痛みが出て歩けなくなってしまったそうです。もともと慢性的な腰痛を患っていて今回の痛みは左腰に生じていました。

歩くのも辛そうで、会社を休んでいると仰っていたので間を詰めて来院して頂くように伝えました。

治療効果は4回目には歩くときの腰の痛みはなくなり、座っている時に少し腰の中心が痛むくらいまで良くなり、今週から会社には行けそうと仰っていました。

治療期間1週間(治療回数4回)で改善しました。痛めて間もなかったためしっかり治療することで症状を改善することができた症例でした。

患者さんの中には1回で良くなることを期待して来院さられることがありますが、一回の治療で驚くほど良くなる方、長く通院しながら、徐々に良くなっていく人など個人個人で大きな差があるため、しっかり治したい方に対して当院では5回を目安に通院して頂くことをお勧めしてます。

※施術効果には個人差があります。

===================

MPS、トリガーポイント専門治療院
もりかわ鍼灸治療院
東京都小平市天神町4-28-9
℡042-312-3363

===================

50代 男性:会社員

症状

右の首から背中上部の痛み。
パソコンでマウス操作をする際に患部がズーンと重だるい感じがする。

原因

特に思いあったることはない。
管理職でデスクワークが多く、ここ最近忙しかった。
常に肩こりがあり、マッサージで軽快していたが、ここ最近(1週間ほど前から)は痛みが強く、寝返りの時も痛みが出てきたため、しっかり治したいと思い当院へ来院されました。

動作検査

頸部前屈(+)、後屈(+)、同側(右側)回旋(+)、同側屈(+)

罹患筋

頸板状筋、肩甲挙筋、僧帽筋

治療計画

お仕事が忙しく平日は来院できないとのことだったので、土曜日か日曜日の都合が良い日に週一回のペースで来ていただくように伝えました。

治療内容

1回目

以前に鍼を受けた経験があると仰っていたので、しっかり響かせました。

2回目
ペインスケール(患者さんが感じる痛みの強さ)10→7
寝返りの時の痛みはなくなった。
仕事中のズーンとした重たい痛みはまだ残る。

3回目
ペインスケール(患者さんが感じる痛みの強さ)10→2
痛みが気にならなくなってきた。
頸部前屈時に右頸部に突っ張り感がある。

4回目
ペインスケール(患者さんが感じる痛みの強さ)10→1
右頸部が軽く張っている程度。
経過が良好のため今回で施術を終了とし、また気になることがあったら来院して頂くように伝えました。

治療結果

痛み始めてから1週間だったので、短い期間で治療効果を出すことができました。
今回の患者さんの罹患筋で重要だったのは肩甲挙筋でした。
肩甲挙筋刺鍼部位肩甲挙筋の停止部である肩甲骨の上角部分に鍼を刺入すると、患者さんが「普段そこが気になるんです(この感覚を認知覚といいます)」と仰っていました。鍼を刺鍼することで認知覚を得ることができ治療効果が出せました。

※施術効果には個人差があります。

===================

MPS、トリガーポイント専門治療院
もりかわ鍼灸治療院
東京都小平市天神町4-28-9
℡042-312-3363

===================